どうやったら元気になれるのかを考えています
毎日どうやったら元気になれるのかを考えているのだと思います
未来を楽しみにできるように
色々と予定を入れています
私はcitta手帳を使っているのですが
そこに毎月ワクワクリストを書く欄があり
そこにも楽しく思えるようなことを書いています
そうやって何とか毎日を誤魔化しながら
やっているのだろうと思っています
みんなそうなんでしょうか?
ホントは仕事にやりがいを感じたいし
仕事をしている自分を好きになりたいのです
でも
仕事に対する夢とか全くないんです
本当に全くないんです
毎日平穏無事に過ぎますように…
早く週末がきますようにって
そう思って仕事をしています
こんなんじゃダメなんですよね?
でもみんな多かれ少なかれそうなんじゃないかとも思うんです
そんなにみんな仕事に誇りを持っているのでしょうか?
仕方なくやっているのではないんでしょうか?
仕事にやりがいと誇りを持てる人は幸せです
私は違うから
(いつからか変わってしまいました)
楽しい予定で仕事の辛さを紛らわせているのです
今日は病院でした
何とか仕事をしていますと答えると
順調なんですね
先生から言われました…
順調なわけないじゃん!
必死に生きてるんだよ
ギリギリなんだよーって思いましたけどね
仕事に対してもこういう気持ちは失礼なのかもしれないとその実感はあります
でももう体もしんどくて
頭もなんだかスッキリしなくて
よく回らない時も多くて
昔みたいにパッと反応できなくて…
パニックになることもしばしば
そういう風には見せないようにしてますが…
(お客さま仕事なので)
以上仕事に対する思いでした
ところで
ワクワクリストに書いたディズニーどうしようかな
アトラクションの本を買ったのですが
私はトイストーリーホテルなら泊まりたいですが
それ以外だとミラコスタとかだと良いけど
高いしなぁ
娘が休みをとったようなのです
トイストーリーホテル取れなかったから
ディズニー行けないっていうのはかわいそうかなとも思うのでとても迷う
お金がかなり高くつきますよね?
それに疲れるしね
体力とお金だね
6月は1週目は美味しい抹茶のモンブランを食べてアクタスに行く
2週目は娘が帰ってきて
次の日に一緒にアウトレットに行く
ということまでは決めてあります
18日もスタバぐらいは行けるかな?
また大阪のホテルにも泊まってみたいのですが
大阪いらっしゃいも始まるみたいだしなぁ
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。