71歳、年金5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活を買いました
話題の本を買いました^^
71歳、年金5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活
タイトルが長くて覚えられない
最初はパラパラと見て買うつもりはなかったのですが
昨日ホットヨガからの帰りに
電車が人身事故のために運休してしまい
時間をつぶすしかなくなりました
それでウロウロして結局買ったというわけです
中身はまだ読んでいないのです
パラパラと見ただけです
またゆっくりと読みたいなと思っています
この本は人に勇気を与えると思うんですよね、私
これでも生活できるんだと思えば救われる人も多いと思います
私は正直言って年金生活に心配はしていません
何とかなるものだと思っているのです^^;
だって今それで生活している人もいるのだから…
もちろん年金はどんどん少なくなってますけどね
昔の人はたくさんもらってましたし
私も仕事柄そういうことは勉強しています
でも先のこと心配して
今を楽しめなかったら何のための人生なんだろう?って思うんです
50代の今しか行けないところもありますし
できないこともあります
ホットヨガも60代になったらしんどいと思いますし
70になったら無理だと思ってます
旅行だって足腰が丈夫なうちに行っておいた方が良いところもあります
体力いりますからね
だから節約するところは節約して
お金も貯めつつ
楽しんだら良いと思うのです♪
それが50代の生き方です
少なくとも私の生き方ですね!
私も将来の年金のためにある程度のお金を積立しています
(年金積立みたいなものです)
それ以外も貯蓄もしていますよ
給料も多くないし
蓄えている分を引いたら
それこそ年金分ぐらいしかないのでは?
と思うこともあります
その中でやりくりして娘と遊んだり
買いたいもの買ったりしています
何とかなるのはボーナスがあるからかもしれませんが…
老後に備えつつ今を楽しむ50代の暮らし、です
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。